コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

有限会社ブルフィ

  • HOME
  • サービス内容
  • 有意差検定
  • 会社概要
  • お問い合わせ

設問設計

  1. HOME
  2. 設問設計
2016年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 aono アンケート集計の基本

「よい」「良い」それとも「いい」?

もし普段使っているシャンプーがgoodだったら何と表現するでしょうか? 「このシャンプーはよい」 「このシャンプーは良い」 「このシャンプーはいい」 いずれも意味は同じですが、何となく受け取る印象は異なるような気もします […]

2007年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 aono 統計リテラシー

内閣府世論調査に見る質問設計

◆内閣府「美しい国づくりに関する特別世論調査」(2007.7) 個人的にROMしているメーリングリストで話題になっていましたが、この調査は質問設計に改善の余地のある内容となっています。 Q1 あなたは、現在の日本を美しい […]

2006年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 aono アンケート集計の基本

誰に聞くのか

質問文を作成する際、誰に聞くのかを明確にすることが非常に大事です。「あなた」なのか「あなたのご家族」なのか、「御社」なのか「御社の業界」なのか「従業員のあなた」なのかで回答は全く違ってきます。また、例えば調査の中で「あな […]

2006年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 aono アンケート集計の基本

評価質問のワーディング・集計(2)

前回は、評価質問のタイプ、ワーディングについてご説明しましたが、今回は評価質問の集計方法について簡単にご紹介したいと思います。通常、評価質問では統計値として、平均値、Top 2 boxes、Bottom 2 boxesな […]

2006年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 aono アンケート集計の基本

評価質問のワーディング・集計(1)

ある事柄について評価させる場合、「非常によい/ややよい/どちらともいえない/あまりよくない/全くよくない」といった5段階評価で聞くことがよくありますね。「評定法」の中の「カテゴリー尺度法」と言ったりしますが、 このタイプ […]

タグクラウド

集計方法(9) Excel技(3) 業務効率化(4) 自由回答(5) アウトプット(1) 統計学(9) 分析手法分析ソフト(0) マーケティング(5) 分析手法(31) Excel(0) 逗子(1) 設問設計(5) AI(1) 統計データ(4) 調査データ(7) 調査設計(8) リサーチxIT(10) 消費者(3) 調査業界(0) サンプルサイズ(0) 有意差検定(5) 実査方法(2) 分析ソフト(1)

カテゴリー

  • アンケート集計ツール (11)
  • アンケート集計の基本 (23)
  • お知らせ (5)
  • 市場調査2.0 (10)
  • 有意差検定 (6)
  • 社長メモ・雑記 (8)
  • 統計リテラシー (7)
  • 自由回答 (5)
  • 読書感想・関連本 (10)
  • 調査業界etc (5)
  • 集計用EXCELテク (3)

Copyright © 有限会社ブルフィ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • サービス内容
  • 有意差検定
  • 会社概要
  • お問い合わせ